メンタルドッグコーチ養成講座 一日目
中西典子さん講師のメンタルドッグコーチ養成講座が始まりました。
メンタルドッグコーチの理念
『人として生きる 犬として生きる お互い幸せな共生のために』
中西さんのFacebookやブログを見ていく中でこの言葉に出会うこととなりました。
それまで私はレイ(7才)の無駄吠え(今では無駄吠えなどと思いませんが)に悩んでおりました。
外からの声に反応して吠える、散歩中に人に吠える。
ダメな飼い主と思われている、と勝手に思い悩んでいました。
『犬とのよりそイズム』という著書に出会い、私の心が軽くなったのを今でもハッキリ覚えています
人に吠えるのが嫌なら、回避すればいい・・・!
インターホンに反応して吠えるなら大好きならべものをあげる
犬を変えるのではなく飼い主である人の考え方を変えればいいのだと教えてもらいました。
ずっと憧れていた中西典子さんの講座を受けることになろうとは夢にも思っていませんでした。
~あなたは自分のことが好きですか?~
中西さんに聞かれ、手を挙げることができませんでした。
飼い主である私が幸せで満たされていなければ他者、愛犬に優しくできるわけがないのです。
シャンパンタワーのグラスを幸せで満たすように、自分の気持ちも幸せで満たしあふれ出てくるもの
で周りも幸せで満たしていけたら、と思いました。